正しい縮毛矯正のタイミングは?プロが教える「かけどき」のサイン
2025/11/13
03-6912-5525
総合TOP>AIR池袋(エアーイケブクロ)美容院(美容室)>白髪染め>正しい縮毛矯正のタイミングは?プロが教える「かけどき」のサイン
2025/11/13
こんにちは!池袋駅直結のヨドバシHD池袋ビル(西武池袋線本店)内にある美容室、AIR池袋にてスタイリストをしております。塩澤広樹です!
普段は、縮毛矯正のお客様を多く担当させて頂いております。

毎日お客様と楽しくお話をさせていただいておりますが、
「前回の縮毛矯正、もう3ヶ月くらい経つんですけど、またかけた方がいいですか?」
僕がお客様からよく聞かれる質問のひとつです。縮毛矯正の頻度ってわかりづらいですよね。
実は、縮毛矯正の“理想の頻度”は、髪質やクセの強さなどによって変わってきます。
「かけすぎるとダメージが気になるし、放っておくと根元がうねってくる…」
そんなお悩みを持つ方に向けて、今回は縮毛矯正をかけるベストなタイミングについて、美容師目線で解説していきます。

まずは、お客様がよく感じる「そろそろかな?」のサインをまとめました。
この3つのうち1つでも当てはまってきたら、縮毛矯正を検討するタイミングです!
主にショート〜ミディアムの長さの方に感じやすいことかなと思いますが、頭が大きく見えはじめたら要注意です!
湿気の多い日や、雨の日に広がり、うねりを感じたら縮毛矯正のタイミングです。
これは癖が強めの方に起こりやすいことですが、そのまま放置してしまうと素敵なヘアスタイルには見づらいので、縮毛矯正をしましょう。

一般的には、4〜6ヶ月で縮毛矯正をかけるのがベストだと言われています。
ですが、髪の長さ、髪質、癖の強さなどで、個人差がありますので、先程のかけどきのサインを参考にしていただければと思います。

縮毛矯正は基本的に、リタッチ施術をお勧めしております。リタッチとは、髪の伸びた部分のみを施術することを言います。
前回の縮毛矯正で癖が伸びきっていない場合は、一度かけたところにもう一度かけることもなくはないですが、、、
リタッチの方が、髪のダメージも少なく済みますし、繰り返しの施術は、髪の毛を硬くしてしまうので注意が必要です!

このお客様は、軟毛で広がりやすい癖毛さんです。初めての縮毛矯正でしたので、全体をかけさせて頂きました。
このくらいの癖の方でしたら4ヶ月くらいがおすすめですね!
↑こちらのボタンからぜひご予約くださいませ!
いかがでしたでしょうか?
縮毛矯正は正しい頻度、正しい施術方法でかけてあげることで、良さが出るものです。
信頼できる美容師さんを見つけて、良い縮毛矯正をかけてもらいましょう!
お客様一人一人のお悩みに寄り添い、最適なメニュー、ヘアスタイルをご提案させていただいております!顔色がよく見えるカラーや、ハイライトなどの施術にも自信があります。是非お任せください!
Copyright© 2025 AIR池袋 All rights reserved.