総合TOP>AIR銀座(エアーギンザ)美容院(美容室)>ブログ>実はそこが落とし穴!?美容師が教えるツヤ髪を守るナイトルーティーン

実はそこが落とし穴!?美容師が教えるツヤ髪を守るナイトルーティーン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実はそこが落とし穴!?美容師が教えるツヤ髪を守るナイトルーティーン

毎日過しているとついつい

「今日は疲れてるしそのまま放置でいいかな・・・」

と髪を乾かさずに寝てしまう日ってありませんか?

実はその“少しの油断”が翌日の髪のまとまりや今後の髪質に大きく影響してくるのです!


今回は美容師の視点から

・髪を乾かさずに寝てしまうとどうなるのか

・正しい乾かし方のポイント

・オススメのドライヤー

までご紹介していきます!!

濡れた髪はとてもデリケート

髪の表面はキューティクルという薄い膜で覆われており普段は閉じた状態になっていますが、髪の毛が濡れてしまうと時はそれが開いた状態になってしまいます

それをそのまま放置して寝てしまうと、、、

枕との摩擦によりキューティクルがはがれやすくなってしまうのです!

それが枝毛・切れ毛・パサつきの原因に

乾かさない=ダメージを加速させると覚えて頂けると◎です

頭皮への悪影響

髪が濡れたままだと、枕が湿ってムレやすくなります

その結果雑菌が繁殖しやすくなり

頭皮のかゆみ・ニオイ・フケなどのトラブルにつながることも

朝起きた時に頭皮のニオイやベタつきが気になる人は前夜の乾かし不足が原因かもしれません

時間がない朝の弊害に

また自然乾燥の状態で寝てしまうと、髪の毛の水分が中途半端に残り

寝ぐせ・うねり・広がりが強く出やすくなってしまいます

朝にまたドライヤーでブローをしてアイロンでスタイリングをして二重の手間がかかってしまいます

また、その時はきれいにまとまっても毎日続けていると髪へダメージを余計に与えてしまう悪循環になってしまいます

正しいドライヤーの使い方

ではどの様に乾かしたらいいのか

オススメのドライヤーの使い方をご紹介します!

タオルドライ

まず乾かす前にタオルドライで水気をしっかり取ることが大切

タオルで優しくポンポンとなるべく摩擦がおきない様にしまよう

乾かす前の栄養補充

ある程度水気をとったらミストやミルクなど

髪の栄養成分を補ってくれるヘアケア商品を使用してあげると

ドライヤーの熱から守ってくれて仕上がりもきれいにまとまりやすくなります!

乾かす順番

根本→中間→毛先の順で乾かしていきましょう

無意識に毛先の方から乾かしてしまっている方実は多いです!

乾かしすぎはオーバードライと言って

逆に髪の毛を傷つけてしまう原因にもなってしまうのでご注意を

冷風の活用

温風である程度乾いてきたら今度は冷風の出番

根本から毛先の方向にそって冷風をあててあげるとキューティクルを引き締める効果があるので自然なツヤが出やすくなります

また、冷風を当ててひんやりとしてしまう部分はまだ乾いていないサイン

そこも確認しながら乾かし漏れを防ぎましょう

仕上げに保湿

仕上げに保湿効果の高いトリートメントオイルやヘアミルクで根元は外しながら全体的に仕上げると◎

根元付近に付けすぎてしまうとベタつきの原因になってしまうのでご注意を!

ドライヤーを選ぶ時のポイント

ワット数・風量・熱量・スピードのバランスをきちんと確認するのをオススメします

家電量販店などでも色々な種類のドライヤーが並んでいると思いますが

個人的には美容室でよく使われているドライヤーがオススメです

美容室へ行かれた際に相談してみるのもいいかもしれません

オススメのドライヤー

最近の物で言うとリファから出ているドライヤーが優秀ですね

センシング機能がついているので温度調整を自動でしてくれたり

ハイドロイオンで髪の内側に潤いをたもってくれたり

風量もばつぐんにいいです!!

その中でもオススメなのが現在サロン先行販売されているこちら

ReFa BEAUTECH
DRYER SE ¥33,000(税込)

手のひらサイズなのに最先端機能はそのまま!!

しかもカラーバリエーションが豊富すぎるので自分にフィットしたものが選べます!

ドライヤーが重くて面倒くさいという方にはうってつけのアイテムです

まとめ

忙しい毎日の中でドライヤーをかける事は面倒に感じるかもしれません

ただその5分がこれからの自分の髪質を大きく左右すると思ったら

頑張ってみようかなと思いませんか?

これを機にぜひ一度サロンへ足をお運びいただき

あなたのライフスタイルに合ったケアの仕方

髪質に合った適切なアイテム

全てご相談ください!!

ご来店お待ちしております


ご予約はこちらから


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AIR銀座は、こんな記事も書いています。

  • 実はそこが落とし穴!?美容師が教えるツヤ髪を守るナイトルーティーン

    実はそこが落とし穴!?美容師が教えるツヤ髪を守るナイトルーティーン

  • 秋のホームケア特集:髪と頭皮を整える、サロン品質シャンプーのすすめ

    秋のホームケア特集:髪と頭皮を整える、サロン品質シャンプーのすすめ

  • 夏に傷んだ髪をリセット!秋から始める【頭皮ケア・ヘアケア】

    夏に傷んだ髪をリセット!秋から始める【頭皮ケア・ヘアケア】

  • 今『清潔感』が男を変える!メンズヘアケア【AIR HOMME】

    今『清潔感』が男を変える!メンズヘアケア【AIR HOMME】

  • 【髪質改善したい人必見】話題の“酸性ストレート”って何がすごいの?

    【髪質改善したい人必見】話題の“酸性ストレート”って何がすごいの?

  • 【プロが解説】髪質改善トリートメントとは?~持続効果・仕上がり・選び方~

    【プロが解説】髪質改善トリートメントとは?~持続効果・仕上がり・選び方~

アーカイブ

前月

2025年11月

翌月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 韓国風くびれセミディ

    ミディアムスタイル韓国風くびれセミディ
    骨格&髪質診断で、どんなレングスでも似合わせます!こんな雰囲気にしたい!と思ったスタイルは、...
  • ビジネスメンズショート

    メンズスタイルビジネスメンズショート
    骨格&髪質診断で、どんなレングスでも似合わせます!こんな雰囲気にしたい!と思ったスタイルは、...
  • サラ艶ストレートロング

    ロングスタイルサラ艶ストレートロング
    髪質とご希望の質感に合わせた髪質改善メニューで、理想のヘアをゲットしましょう!一人一人に合...
  • キレイな大人のハンサムショート

    ショートスタイルキレイな大人のハンサムショート
    シンプルな中にも、骨格をキレイに見せるワザありのハンサムショートです。骨格にコンプレックス...
  • ナチュラルルーズアレンジ

    アレンジスタイルナチュラルルーズアレンジ
    ルーズな質感のアレンジ、お任せください♪
  • 外はね切りっぱなしボブ

    ボブスタイル外はね切りっぱなしボブ
    重さのない切りっぱなしボブで、アレンジもしやすいスタイル。カラーと合わせて柔らかい質感をつ...

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2025 AIR銀座 All rights reserved.