レングス別!レイヤーカットの種類と似合わせについて
2025/04/09
火曜日
03-5524-0202
総合TOP>AIR銀座(エアーギンザ)美容院(美容室)>ブログ>レングス別!レイヤーカットの種類と似合わせについて
2025/04/09
こんにちは
東京銀座の美容室air-GINZA スタイリストの岡田です。
トレンドだけじゃなく、本当に自分に似合うものを追いかけたい大人女性に向けたヘアスタイルをご提案しています♪
今回ご紹介するのが、”レイヤーカット”です。
名前は聞いたことあるけど、結局どんなカットなの?
やってみたいけど、自分に合うのかが不安、、、
という方に必見の内容となっているので、ぜひ読んでみてください。
全部を同じ高さに揃えて切られたスタイルとは対称に、角度を上げてカットされた段差のあるスタイルを、レイヤーカットと言います。
比較的に軽く、動きのある質感を持つのが特徴です。
同じレイヤーカットでも、長さによって雰囲気が異なります。
ミディアムの長さでのレイヤーカットは、一番の王道と言えます。
ベース長さとレイヤーを入れる高さの具合によって、質感や雰囲気異なります。
ロングヘアのレイヤーカットはベースの長さとレイヤーを入れる高さに差を出しやすいのが特徴です。
流行りの雰囲気を出しやすいスタイルです。
一般的にあまり馴染みのないボブとレイヤーの組み合わせは、レイヤーのバランスがとても大切になります。適切なレイヤーを入れることによって、垢抜けやいつものボブよりあか抜けた雰囲気を演出できます。
骨格や髪質など、似合わせの要素は様々です。
髪質によるレイヤーカットの似合わせで重要な要素は、”レイヤーの入れ方”です。
髪質がしっかりしている(硬い、太い)人は、比較的しっかりレイヤーを入れてもよいですが、細毛、柔らかい毛質の人は、レイヤーを入れすぎることで広がりやまとまりづらさにつながる恐れがあるので、注意が必要です。
骨格によるレイヤーカットの似合わせで重要な要素は、”レイヤーの幅、高さ”です。
骨格に合う顔まわりを作るために、自分に似合う幅のレイヤーでカットしてもらいましょう。
いかがでしたか?
自分に合うレイヤーを、ぜひ見つけてみてください!
自分の骨格に合わせたレイヤーカットをご希望の方は、ぜひご相談ください!
日常に溶け込むナチュラルなハイライトで、ワンランク上のカラーリングをご提案します。
骨格診断による似合わせカットもお任せください。
自分だけのヘアスタイルを見つけたい方、ぜひご指名ください。
Copyright© 2025 AIR銀座 All rights reserved.