自分に合うストレートパーマとは⁉️
2022/07/20
火曜日
03-5524-0202
総合TOP>AIR銀座(エアーギンザ)美容院(美容室)>ブログ>自分に合うストレートパーマとは⁉️
2022/07/20
こんにちは、air-AZABU店の安藤です❗️
本日は自分の髪質や状態に合わせたストレートについてご紹介させて頂きます✨
一般的にパーマをかけた髪をストレートに戻すものと言われています!
しかし、薬や施術のやり方でパーマをかけていなくても縮毛矯正までしっかり伸ばしたくない方や自然なストレートが好みの方にも向いているメニューになります!
ストレートパーマは一剤→流し→二剤→仕上げという工程になりますが、
縮毛矯正は一剤→流し→ストレートアイロン→二剤→仕上げと工程が増えます。
その分、より根元からの強いクセをとることが出来たり、しっかりストレートに仕上げる事が出来ます。
ストレートパーマ、縮毛矯正にもそれぞれにメリットがあります‼︎ぜひ参考にして自分のお悩みに合わせた施術をしましょう!
ウェーブのパーマを落としたい方、あまりクセの強くない方に向いています。
より自然なストレートでボリュームダウンさせることができます。
縮毛矯正よりも髪へのダメージが少なく、髪のダメージが気になる方はおススメです。
地毛の癖が強く、根元からしっかりクセを伸ばしたい方に向いています。
普段カラーやパーマをかけてなく、地毛に近い方におすすめになります❗️
ビフォーアフターでかなりボリュームダウンや違いがでます。
縮毛矯正よりもストレート感はあまくなります。クセ強い方、しっかり伸ばしたい方には物足りなく感じます。
ストレートパーマよりも髪への負担が多くなります。
根元から新しい髪が伸びてきたときに差が出やすくなります。
最近話題で聞いたこともある方が多いと思いますが、普通のストレートとの大きな違いは薬になります。
普段のストレートパーマや縮毛矯正はアルカリという髪の負担になりやすい物(パワーが強い)でかけていきます。
しかし、酸性ストレートは酸性(髪の負担が非常に少ない)の領域の薬で施術をする分、髪のダメージも軽減されます。
負担が少ないですが、工程は縮毛矯正と同じになり、くせはしっかり伸ばせます。
一番の強みはハイトーンのカラーやグレーカラーをされているお客様、エイジング毛でも安心して髪質を改善出来ますので、髪のダメージを気にされているお客様にオススメになります。
半年に一回、気になる方は3ヶ月に一回が理想になります。
根元の伸びた部分との差が気にならない場合は1年に一回でもスタイルをきれいに保つことが出来ます!
夏場も湿度が高く、汗をかきクセが出やすく、まとまりが悪く、広がりやすい季節になります❗️
今のタイミングでストレートをかけてあげると非常に扱いやすく、楽に夏を過ごす事が出来ます‼️
薬やストレートでも多くの種類がありますので、ぜひご相談下さい‼️
air-AZABU 安藤嘉将
Copyright© 2025 AIR銀座 All rights reserved.