髪がまとまらない季節の向き合い方とは?まとまりやすい髪質にしていきましょう!
2023/05/12
火曜日
03-5418-7222
総合TOP>AIR麻布(エアーアザブ)美容院(美容室)>ブログ>安藤 嘉将のブログ>髪がまとまらない季節の向き合い方とは?まとまりやすい髪質にしていきましょう!
2023/05/12
こんにちは、AZABU店の安藤です。
これからの季節、髪の広がりが気になり、まとまりが悪くなる季節になります。
お客様一人一人原因がありますので、お悩みに合わせて解決していきましょう!
大きく分けて3種類に分けることが出来ます。自分はどこに当てはまるか確認して、お悩みを解決していきましょう!
今の季節1番多いお悩みになります。湿度により、髪質やクセが出やすい状態になります。
ドライヤーでブローしたり、ストレートアイロンやコテで髪をセットしても、髪内部に空気中の水分を髪が吸収し、本来のクセが出てしまします。
このお悩みの方はストレートパーマをかけることがおススメになります。ストレートをかける事により、髪本来のクセを伸ばし、空気中の水分を含んでも髪質がうねったり、広がることがありません。
今は薬も良くなり、自然な仕上がりのストレートパーマや縮毛矯正、デリケートな髪質でもかける事の出来る薬もありますので、ぜひご相談下さい。
5.6月は紫外線の量が年間通しても多くなったり、冷房等の空調で髪が乾燥しやすくなります。
こちらが原因でそのまま放っておくと乾燥や髪のダメージが進行してしまいます。
毎日のお家でのケアや対策を行うことで髪内部がしっかりし、まとまりのある状態に近づきます。
髪の内部がスカスカな状態だと、本来髪内部の栄養分がある部分に、余計に水分を吸収しやすい状態になり、まとまりが悪くなります。毎日の積み重ねが非常に有効的ですので、ホームケアも着目していきましょう!
多くのお客様がされているメニューになりますが、パーマやカラー剤に含まれるアルカリの成分により、髪の毛がダメージを受けている状態になります。本来弱酸性の髪がアルカリに傾いている状態は、髪の表面のキューティクルが開いている状態になり、非常にダメージを受けやすい状態になっております。
こちらが原因の方は、サロンで行うシステムトリートメントが有効になります!
システムトリートメントをパーマやカラー後に行う事により、髪本来の弱酸性の状態に近づける効果があります。airのトリートメントは更に表面に疑似キューティクルとしてコーティングする工程もありますので、まとまりが非常に良くなります。ぜひご相談下さい!
先程もお伝えしましたが、5.6月は紫外線の量が年間通しても多くなったり、冷房等の空調で髪が乾燥しやすく、梅雨の影響で髪がまとまりづらくなる季節になります。
自分の髪質に向き合い、原因を追究して扱いやすい髪質に改善していきましょう!
自分で判断できない方は一番ベストな方法をお伝えさせて頂きますのでご来店お待ちしております。
Copyright© 2025 AIR麻布 All rights reserved.
本日は自分の髪質や状態に合わせたストレートについてご紹介させて頂きます✨
ストレートパーマとは?
一般的にパーマをかけた髪をストレートに戻すものと言われています! しかし、薬や施術のやり方でパーマをかけていなくても縮毛矯正までしっかり伸ばしたくない方や自然なストレートが好みの方にも向いているメニューになります!
縮毛矯正との違いとは?
ストレートパーマは一剤→流し→二剤→仕上げという工程になりますが、 縮毛矯正は一剤→流し→ストレートアイロン→二剤→仕上げと工程が増えます。 その分、より根元からの強いクセをとることが出来たり、しっかりストレートに仕上げる事が出来ます。
メリット
ストレートパーマ、縮毛矯正にもそれぞれにメリットがあります‼︎ぜひ参考にして自分のお悩みに合わせた施術をしましょう!
ストレートパーマ
ウェーブのパーマを落としたい方、あまりクセの強くない方に向いています。 より自然なストレートでボリュームダウンさせることができます。 縮毛矯正よりも髪へのダメージが少なく、髪のダメージが気になる方はおススメです。
縮毛矯正
地毛の癖が強く、根元からしっかりクセを伸ばしたい方に向いています。 普段カラーやパーマをかけてなく、地毛に近い方におすすめになります❗️ ビフォーアフターでかなりボリュームダウンや違いがでます。
デメリット
ストレートパーマ
縮毛矯正よりもストレート感はあまくなります。クセ強い方、しっかり伸ばしたい方には物足りなく感じます。
縮毛矯正
ストレートパーマよりも髪への負担が多くなります。 根元から新しい髪が伸びてきたときに差が出やすくなります。
ハイトーンやダメージが気になる人は⁉️
酸性ストレートパーマ
最近話題で聞いたこともある方が多いと思いますが、普通のストレートとの大きな違いは薬になります。 普段のストレートパーマや縮毛矯正はアルカリという髪の負担になりやすい物(パワーが強い)でかけていきます。 しかし、酸性ストレートは酸性(髪の負担が非常に少ない)の領域の薬で施術をする分、髪のダメージも軽減されます。 負担が少ないですが、工程は縮毛矯正と同じになり、くせはしっかり伸ばせます。
一番の強みはハイトーンのカラーやグレーカラーをされているお客様、エイジング毛でも安心して髪質を改善出来ますので、髪のダメージを気にされているお客様にオススメになります。
頻度は?
半年に一回、気になる方は3ヶ月に一回が理想になります。 根元の伸びた部分との差が気にならない場合は1年に一回でもスタイルをきれいに保つことが出来ます!
ぜひご相談下さい❗️
夏場も湿度が高く、汗をかきクセが出やすく、まとまりが悪く、広がりやすい季節になります❗️ 今のタイミングでストレートをかけてあげると非常に扱いやすく、楽に夏を過ごす事が出来ます‼️
薬やストレートでも多くの種類がありますので、ぜひご相談下さい‼️
air-AZABU 安藤嘉将
予約はこちら