総合TOP>AIR大阪(エアーオオサカ)美容院(美容室)>ブログ>夏本番!紫外線には気をつけてほしい3つの理由

夏本番!紫外線には気をつけてほしい3つの理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏本番!紫外線には気をつけてほしい3つの理由

こんにちは!
心斎橋駅から徒歩3分の美容室 AIR大阪 栃本優美です!


梅雨が明けて、ついに夏が始まりました!
毎日暑い日が続いていますね。

暑さとともに、日差しがきついのが気になる…そう、紫外線…気になりますよね、、
夏は日差しが強く、紫外線の影響を受けやすい時期です。

お肌には紫外線対策を気をつけてる方は多いと思いますが、

髪は?

頭皮は?


実は髪、頭皮も紫外線の影響を受けます。


髪、頭皮はほかのどのパーツよりも太陽に近くなっているので、実は、紫外線ダメージを受けやすいです…!!



紫外線が髪にあたることで起こる髪トラブル
         

紫外線が髪にあたると紫外線は吸収され、毛髪を構成しているアミノ酸が酸化されて別の物質に変化してしまいます。

こうなることで、毛髪を構成しているケラチンタンパクがダメージしてしまい、パサつきや、ごわつきなどの原因になります。


またそれにより、髪がもろくなるこで、枝毛、切れ毛などの髪のトラブルが起こる原因にも、なってしまいます。

海やプールでは


また、海や、プールなどで髪が濡れた状態で紫外線を浴びると、さらにダメージを加速させてしまいます。
旅行などで、海やプールに行くと、たった1日でもダメージを実感しやすくなってしまうのは、これが原因だったりします。

カラーの褪色がすすむ

紫外線に含まれる光のなかの、UV-B波が髪に当たると、メラニン色素が分解されます。

カラーをされている方は、褪色しやすくなってしまうのです。
髪の毛の表面の部分だけ、カラーの褪色が早かったり、明るくなりやすかったりするのは、紫外線の影響もあります。
黒髪の人も、日にあたると明るくなりやすくなってしまうのは、このためです。



紫外線による頭皮トラブルとは


髪だけでなく、頭皮も当然日焼けしてしまうのですが、
頭皮が黒く日焼けしてしまうならまだしも、赤く腫れて、やけどのような状態になってしまい、頭皮が荒れてしまうこともあります。 
日焼けで、頭皮の皮がめくれてしまったりすることも、もちろんあります。

頭皮も乾燥してしまいます。


頭皮の紫外線対策も必要ですよね。


髪と、頭皮の紫外線対策


すぐにできる髪、頭皮の紫外線対策は

帽子をかぶる

日傘をする

UVケアスプレーをつける

ご自宅での頭皮ケア、ヘアケアもわすれずに!



暑い夏、ケアして美髪、健康な頭皮で過ごして、乗り切りましょう〜!!

栃本 優美

栃本 優美

Written by:

毎日スタイリングするのが楽しくなるヘアスタイルを一緒に考えさせていただきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

栃本 優美は、こんな記事も書いています。

  • 夏本番!紫外線には気をつけてほしい3つの理由

    夏本番!紫外線には気をつけてほしい3つの理由

  • 春のゆらぎ頭皮にはヘッドスパがおすすめ!

    春のゆらぎ頭皮にはヘッドスパがおすすめ!

  • AIR大阪新メニュー!低ジアミンカラーについてさらに詳しく

    AIR大阪新メニュー!低ジアミンカラーについてさらに詳しく

  • 冬の乾燥には、トリートメントがおすすめです

    冬の乾燥には、トリートメントがおすすめです

  • AIR大阪新メニュー 低ジアミンカラーとは

    AIR大阪新メニュー 低ジアミンカラーとは

  • 髪が広がる!?原因と解決法とは

    髪が広がる!?原因と解決法とは

アーカイブ

前月

2025年07月

翌月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2025 AIR大阪 All rights reserved.