ボブ×縮毛
2025/09/26
火曜日
0942-50-8885
総合TOP>AIR久留米(エアークルメ)美容院(美容室)>ブログ>ボブ×縮毛
2025/09/26
こんにちは‼️
air-KURUME 副店長の安田です。
今回は【ボブ×縮毛矯正】について解説していきます
「クセ毛でもボブにできるの?」と悩んでいる方、ぜひ最後までご覧ください!
1. ツヤ感がアップして手触りがなめらかになる
2. クセやうねりが長期間気にならなくなる
3. 乾かすだけでまとまるので毎日がラクに
4. 朝のスタイリングも時短できる
1. ふんわり感やボリュームは出づらい
2. 高い技術が必要で、失敗すると修復が難しい
3. コールドパーマ(一般的なパーマ)がかけにくい
縮毛矯正には大きく分けて 「アルカリ性」 と 「酸性」 の2種類の薬剤があります。
髪質やダメージの状態に合わせて美容師が使い分けるのがポイントです。
アルカリの力でキューティクルを開き、内部を分解したあと熱を加えてまっすぐに固定します。
• 強いクセでもしっかり伸ばせる
• 乾かすだけでまとまりやすい
• お手入れが楽
• ダメージしやすいため、ブリーチ毛には不向き
• ボリュームが出にくい
• 技術力がない美容師だと失敗のリスク大
ボブは「真っすぐすぎる」と不自然に見えやすいため、薬剤の塗布量やアイロンの入れ方など美容師の腕が試されます。必ず信頼できるスタイリストに相談しましょう。
弱酸性の薬剤を使い、髪に負担をかけすぎずにストレートをかけていきます。
• ダメージを最小限に抑えられる
• 自然で柔らかい仕上がり
• 縮毛矯正が難しい髪質にも対応可能
• 健康毛やバージン毛には効きづらい
• 施術に時間がかかり、料金も高め
• 戻りやすいのでメンテナンスは早めに必要
ボブの場合、丸みを意識したアイロンワークをしてもらうと、乾かすだけで自然なシルエットに。
縮毛矯正後の髪は乾燥しやすいので、ドライ前にはオイルやアウトバストリートメントを必ずつけましょう。
ボリューム感や柔らかさを出したいときは、コテやストレートアイロンで動きをプラスするのがおすすめです。
クセ毛だからとボブを諦めている方も、縮毛矯正を取り入れることで憧れのスタイルを叶えることができます
「やってみたいけど不安…」という方は、まずは美容師に相談してみてください!
立体感のあるスタイルにしたい、満足いくカラーにしたい、髪質をもっとよくしたい、傷んだ髪を修復したい、という方。お任せください☆透明感、色持ち、ツヤ感にとことん追求して施術致します!
【グレージュカラー】や愛され系カラーまで似合う色味見つけます☆髪質改善にも特化してます。カットはボブやショート得意です!
クセ毛を収まりよくするカットもお任せ!
Copyright© 2025 AIR久留米 All rights reserved.