諦めるのはまだ早い?酸性ストレートとは❓
2022/09/09
火曜日
03-5524-0202
総合TOP>AIR銀座(エアーギンザ)美容院(美容室)>ブログ>諦めるのはまだ早い?酸性ストレートとは❓
2022/09/09
こんにちは、air-AZABUの安藤です。
夏は暑くて髪を結んでいた方も、暑さも和らぎ結ぶ機会が減る季節にオススメのメニューになります。
ハイダメージ(ブリーチ毛)やエイジング毛(パヤパヤと広がりやすい毛)は縮毛矯正やストレートは難しいと言われておりましたが、そんなお悩みも改善出来るメニューになります。
最近話題で聞いたこともある方が多いと思いますが、普通のストレートとの大きな違いは薬になります。
普段のストレートパーマや縮毛矯正はアルカリという髪の負担になりやすい物(パワーが強い)でかけていきます。
しかし、酸性ストレートは酸性(髪の負担が非常に少ない)の領域の薬で施術をする分、髪のダメージも軽減されます。
負担が少ないですが、くせはしっかり伸ばせます。
ハイトーンのカラーやグレーカラーをされているお客様、エイジング毛でお悩みの方でも安心して髪質を改善出来ますので、髪のダメージを気にされているお客様にオススメになります。
基本的に一度ストレートをかけた部分に関しては気になることは少ないです。
アルカリの薬を使うほうがしっかりと伸びるため、酸性はもちが悪いと思われがちですが、酸性でもクセはしっかり伸びます。
根元が伸び、気になるタイミングで再度施術をさせる事をオススメ致します。
酸性ストレートは非常に多くの髪質に対応できるストレートになります。
アルカリの薬を使う縮毛矯正やストレートパーマの施術が難しいハイダメージの髪質や、エイジング毛で広がりやすい髪質の方にオススメになっております。
ダメージが多い髪質だけでなく、ブローしたような柔らかい質感のストレートをかけたいお客様にも非常に効果的になっております。
before
after
before
after
before
after
半年に一回、気になる方は3ヶ月に一回が理想になります。
根元の伸びた部分との差が気にならない場合は1年に一回でもスタイルをきれいに保つことが出来ます!
酸性の場合は伸びてきた部分との差が馴染みやすいので持ちも非常によくなっています。
髪質や状態によりお客様に合わせたメニューのご提案や薬の調合をさせて頂きます。
ストレートの施術は非常に髪質の見極めが重要になり、一度失敗してしまうとダメージがずっと残ってしまいます。
そのため、しっかりとしたカウンセリング、高い技術提供ができるお店、薬剤の種類の豊富なお店での施術をオススメ致します。
ぜひair-AZABUでお悩みの解決をしていきましょう‼︎
air-AZABU 安藤嘉将
Copyright© 2025 AIR銀座 All rights reserved.