総合TOP>AIR銀座タワー(エアーギンザタワー)美容院(美容室)>ブログ>毎日やってる髪の毛の乾かし方、ちょっとしたことで劇的に変わります。

毎日やってる髪の毛の乾かし方、ちょっとしたことで劇的に変わります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎日やってる髪の毛の乾かし方、ちょっとしたことで劇的に変わります。

毎日やっている髪の毛のドライ


ちょっとしたことで劇的に収まりが変わります。


一昨日、沖縄が梅雨入りしましたね。日本列島南からどんどんとこれから梅雨入りしていきます。
うちにあるブマラズマクラスターの湿度計もここ最近毎日湿度50パーセント超えして行ってます。




今日のコラムは、

髪の毛のドライ技

こちらのレクチャーさせて頂きます。

皆さまちゃんと髪の毛乾かしていますか?

髪の毛が濡れている時からちゃんとドライヤー使いましょう


よくお客様からお伺いする内容として、

「髪の毛が半乾きになるまで自然乾燥して、最後だけドライヤー使ってます〜」

こんなことをよく聞きます。

これ、知らない間に髪の毛のクセでてしまいます。

髪の毛って短いところや、髪の毛の細いところから乾いていきますよね。

前髪やボブスタイルの短い襟足、表面のレイヤー部分などは乾きやすい部分です。

自然乾燥になってしまうと、こういった乾きやすいところ中心にクセが出てしまうことがあります。

髪の毛には結合が3つあります。


イオン結合(電荷で切れる)

水素結合(水で濡れて切れる)

シスチン結合(パーマ液などで切れる)


髪の毛が濡れている状態は水素結合が切れている状態


自然乾燥する中でこの水素結合が変な形でくっついてしまうと

クセの出る状態になります。

なので、


髪の毛が濡れている時から、ちゃんとドライヤーを使っていきましょうー。

次に、まずドライヤーで乾かしていく場所について



こちらについての正解は、

まず根元からちゃんと乾かしていくことをしていきましょう。

①最初に根元のドライ
②根元が湧いてから毛先を乾かしていく

これぐらいの感覚でいいと思います。

毛先は髪質によって乾きやすさが違います。

根元をドライヤーで乾かしていく中で、毛先もちょっとずつ乾いていってるはずです。

後にブローしたり、アイロンしたりする方も特に毛先の水分量は重要であり、

乾かしすぎについてもダメージや、パサつきの原因になってしまいます。

半乾きなどでドライヤーをストップさせないで完全なドライ状態を目指しましょう



よし、乾いた!!


と思っていても微妙に髪の毛が濡れている状態ってよくありませんか?


あれ、熱により髪の毛が温まって


「これぐらいで大丈夫!」


と思ってしまっている状態。


髪の毛がちょっと冷えたら、

まだ意外と濡れてる( ̄・_______・ ̄)


そういった際は残念ですが、最後もう一度ドライヤーです。

適度な髪の毛の水分量め目指しましょう!!

髪の毛を乾かすことは、毎日のことをなりますので、

できる限り正しい認識と、ドライがちゃんとできていれば上からやっていくブローやアイロンによる巻き髪も


格段にやりやすくなります。


是非、毎日のドライヤーワークを大切にして髪の毛を扱ってみてください!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AIR銀座タワーは、こんな記事も書いています。

  • 髪質改善って本当は何のこと?

    髪質改善って本当は何のこと?

  • ”これいいかも”が見つかる次世代デジタルパーマ

    ”これいいかも”が見つかる次世代デジタルパーマ

  • 2019年秋最旬ヘアカラー動向。ファッションからみるトーン別集

    2019年秋最旬ヘアカラー動向。ファッションからみるトーン別集

  • 白髪にまつわる原因と対策。これ以上増やしたくない!効果のあるものとは?

    白髪にまつわる原因と対策。これ以上増やしたくない!効果のあるものとは?

  • 【サロン、ホームカラーの白髪コントロール術】

    【サロン、ホームカラーの白髪コントロール術】

  • 【シャンプー後に1分でもできる夏の頭皮ケア】

    【シャンプー後に1分でもできる夏の頭皮ケア】

アーカイブ

前月

2025年09月

翌月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    簡単可愛い前髪アレンジ!不器用さんでも、時間がない時でも大丈夫!セルフ前髪アレンジ☆

    簡単可愛い前髪アレンジ!不器用さんでも、時間がない時でも大丈夫!セルフ前髪アレンジ☆

    580648

    2020/07/19
  2. 2

    後悔する人が殺到!!【白髪ぼかし】【脱白髪染め】ハイライトは使いません!

    後悔する人が殺到!!【白髪ぼかし】【脱白髪染め】ハイライトは使いません!

    298040

    2023/02/18
  3. 3

    美容室で【白髪染めの頻度】何ヶ月に1度が正解?エイジングケア美容師が解説します!

    美容室で【白髪染めの頻度】何ヶ月に1度が正解?エイジングケア美容師が解説します!

    140031

    2022/10/25
  4. 4

    【白髪染め決定版】白髪が目立たなくなるカラー!グレージュ、ラベンダーで若返る透明感カラー!

    【白髪染め決定版】白髪が目立たなくなるカラー!グレージュ、ラベンダーで若返る透明感カラー!

    79688

    2022/04/29
  5. 5

    【白髪染めをやめる】白髪を活かして違和感なく上手にやめる方法。

    【白髪染めをやめる】白髪を活かして違和感なく上手にやめる方法。

    68744

    2022/03/08
  1. 1

    メンズの頭皮環境を整える!AIR HOMME × DMMクリニック共同開発シャンプー&トリートメント!

    メンズの頭皮環境を整える!AIR HOMME × DMMクリニック共同開発シャンプー&トリートメント!

    15

    2025/08/30
  2. 2

    今、最も必要とされている髪のエイジングケアは「頭皮ケア」です。

    今、最も必要とされている髪のエイジングケアは「頭皮ケア」です。

    104

    2025/07/28
  3. 3

    【若く見える髪型とは?】老けて見せない!ストレートアイロンで根元のボリュームアップ術。

    【若く見える髪型とは?】老けて見せない!ストレートアイロンで根元のボリュームアップ術。

    348

    2025/06/18
  4. 4

    【小顔になりたい人必見!】顔型・骨格別で似合うくびれヘア特集|ミディアム&ロング編

    【小顔になりたい人必見!】顔型・骨格別で似合うくびれヘア特集|ミディアム&ロング編

    284

    2025/05/18
  5. 5

    くびれヘア〜大人女子にぴったり!小顔も叶う!最旬くびれボブ特集!〜

    くびれヘア〜大人女子にぴったり!小顔も叶う!最旬くびれボブ特集!〜

    430

    2025/04/13
  1. 1

    春のヘアカラー、パサつきを抑えてもっとツヤツヤにしましょう!

    春のヘアカラー、パサつきを抑えてもっとツヤツヤにしましょう!

    871

    2019/03/20
  2. 2

    いろいろな編み方を学びましょ!

    いろいろな編み方を学びましょ!

    846

    2017/04/17

新着ヘアスタイル

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2025 AIR銀座タワー All rights reserved.