総合TOP>LOVEST 二子玉川 by air美容院(美容室)>ブログ>髪が広がってしまう人必見!たった7つのポイントでまとまらない!をまとまる髪に!

髪が広がってしまう人必見!たった7つのポイントでまとまらない!をまとまる髪に!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
髪が広がってしまう人必見!たった7つのポイントでまとまらない!をまとまる髪に!

こんにちは!


LOVEST二子玉川 スタイリストの湯田です!


今回は1年中通しての皆さんのお悩みNO.1!

髪がまとまらない〜!!!!!!!


について!


実は髪がまとまらない理由はいくつもあるんです!


早速見てみましょう!!!!


髪がまとまらない原因は?


髪の毛の痛み、ダメージ


様々な要因で髪が傷んでしまうと髪の中の栄養分が抜け出てしまい、髪の中身がスカスカになってしまいます。

そうすると髪が広がってしまいまとまらなくなってしまいます。


ドライヤーでの熱による乾燥


高温すぎる風を髪の毛にあてすぎてしまったり、長い時間ドライヤーをしてしまうとオーバードライという状態になります。

髪の内部の水分量が少なくなり乾燥してしまうと、髪がパサついて見えてしまう原因になり静電気も起こりやすくなってしまいまとまりがなくなってしまいます。


髪のカットによるもの


カットの仕方によっても髪のまとまりに影響が出てきます。

まとまりを重視させたいのであればあまりレイヤーは入れない、重ためのスタイルの方がまとまりがよくなります。

レイヤーを入れたとしても低めのローレイヤーにして、乾かして自然に内にまとまる程度のものがいいと思われます。

また、ドライカットでの調節や量の減らし方によってもまとまりづらくなってしまう場合があるので、美容師の方はお客様の髪質を見極める必要があります。


髪質による、うねりやくせ


もともと癖がある方ははねやすかったり、広がりやすかったりする方が多いと思います。

生えグセが強い場合もあるので、乾かし方も重要です。

うねりや癖は出産後に髪質が変わって出てくることもあるので誰しもが起こり得る原因の一つです。


不規則な生活習慣


不規則な生活が続いてしまうと、髪に必要な栄養分を届けることができなくなってしまいパサついてしまったり、毛が細くなってしまいます。

食事や睡眠なども大切になってくるんですね!


髪がまとまらない方への対策方法とは?


原因はわかったけど、どのようにしていけばいいのでしょうか。

悩める女性の方々に対応策をお教えしちゃいます!


自分に合ったシャンプー・トリートメント


まずは自分に合ったシャンプー・トリートメントを美容師さんに相談して聞いてみましょう。

度重なるカラーやパーマなどでダメージが出てきてしまっている場合は髪の栄養分を多く含んだシャンプー・トリートメントがいいですし、もともと乾燥しやすい髪質であれば保湿効果の高いシャンプー・トリートメントが良かったりと人により、合うものは様々です。

市販のもので色々試す方も多いと思いますが、自分に合わないものを使ってフケやかゆみの原因になってしまったりギシギシになってしまったりする可能性もあります。

やはりプロに聞くのが一番ですね!


ドライヤーの方法を見直す


普段何気なく髪を乾かす方も多くいるかと思うのですが、実はこの乾かすのがかなり重要だったりするのです!



美容室ではいい感じなのになぜか家ではまとまらない方、乾かし方に気をつけてみてください!


詳しいやり方はこちら↓↓

http://www.air.st/lovest-futakotamagawa/staffdiary/entry29238.html


まとまるカットをオーダーする、プロに提案してもらう


上記でも挙げましたが、美容室に行った際には”まとまりやすく”とオーダーしてみてください。

髪の長さに合わせたまとまりやすいヘアスタイルを提案してもらいましょう。


参考例




縮毛強制やストレートパーマをする


強い癖やホワホワとした癖がある方は、縮毛強制やストレートパーマをかけるのも手です。




今の薬剤は優しいのにしっかりとかかってくれるので昔のようないかにも縮毛強制してます!風のシャキーンと感が全くなくとてもナチュラルに縮毛強制をかけることができます!

ホワっとした癖の方ならアイロンを通さずにお薬だけで癖を取ることもできるのでお時間もあまりかからずできることもあります。

お気軽にお尋ねください!


ストレスがなく規則正しい生活を心がける


生活習慣も髪に影響があるのでなるべく睡眠を取るように心がけていきましょう。

睡眠についてのためになるお話はこちら↓↓

http://www.air.st/air-azabu/blog/entry28832.html

(筆:air-AZABU 鎌田さん)


スタイリング剤を変えてみる


まとまりを出したいのであればやはりオイルが一番です。



プラチナドロップ のオイルは髪の栄養分を豊富に含んでおり、保湿性もかなり高いのでオススメです。

髪を乾かす前と乾かした後どちらにも使えます。




N.ポリッシュオイルは濡れたような質感を作ってくれます。

こちらはスタイリングのみのオイルになるので乾かす前にはつけないでください。


美容室で髪をまとめやすくするメニューとは?


まずは上記でもお伝えしたストレートパーマ


http://www.air.st/air-fukuoka/blog/entry29059.html

(筆:air-FUKUOKA 竹石さん)


そして髪に栄養を与えてくれるトリートメント


http://www.air.st/lovest-futakotamagawa/staffdiary/entry29303.html


こちらのメニューが鉄板ではないでしょうか。

まだ試されたことのない方ぜひお試しください!


まとめ


いかがでしたでしょうか?

ご自分でやり方変えてみたらまとまりが出るものもあるのでまずはこの記事を参考に試してみてください!

サロンにいらした際にはぜひスタイリストにご相談いただければと思います!


LOVEST二子玉川 by air
LOVEST二子玉川 by air
東京都世田谷区玉川3-11-7 T's SQUARE 3F
TEL:03-5797-1151
定休日:火曜日
10:00-20:00 日/祝 10:00-19:00


◆口コミ・エリアNO.1のヘアサロン◆

♩上質で洗練されたデザインを求めるならLOVEST二子玉川♩


LOVEST二子玉川 スタイリストの湯田美奈恵でした!


湯田 美奈恵

湯田 美奈恵

Written by:

再現性とおしゃれ感を重視したナチュラルスタイルを得意とする美容師兼ヘアメイクアーティスト。

コスメなどの最新ビューティトレンドにも敏感で、女性目線の丁寧なアドバイスが顧客に好評。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

湯田 美奈恵は、こんな記事も書いています。

  • 【花粉症の方必見!】美容師が教える髪の毛の花粉対策

    【花粉症の方必見!】美容師が教える髪の毛の花粉対策

  • 【大人女性に大人気!】ベージュ系カラー

    【大人女性に大人気!】ベージュ系カラー

  • 【パーソナルカラー別!】大人上品ヘアカラー!

    【パーソナルカラー別!】大人上品ヘアカラー!

  • 【新メニュー!】プレミアムケアカラーでワンランク上のヘアカラー

    【新メニュー!】プレミアムケアカラーでワンランク上のヘアカラー

  • 【細毛の方にも!】ボブ×レイヤーでふんわりくびれヘア

    【細毛の方にも!】ボブ×レイヤーでふんわりくびれヘア

  • 【産後の抜け毛にも】現役美容師が教える秋の抜け毛対策3選!

    【産後の抜け毛にも】現役美容師が教える秋の抜け毛対策3選!

アーカイブ

前月

2023年03月

翌月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 LOVEST二子玉川 by air All rights reserved.