白髪の原因って⁇知らないうちに白髪を増やす原因を作っているかも⁉︎
2019/10/16
第2第3週目 火曜日
048-646-3366
総合TOP>air-OMIYA(エアーオオミヤ)美容院(美容室)>白髪染め>白髪の原因って⁇知らないうちに白髪を増やす原因を作っているかも⁉︎
2019/10/16
こんにちは、air-OMIYAの竹内です。
いつかは皆さんを悩ませる白髪。ふとした時に見つけてしまいギョッとした経験がある方も多いのではないでしょうか?
白髪は老化現象の1つ。確かにそれもそうです。しかし白髪になってしまう原因は他にもあるんです。白髪の量が増えると、カラーをしにサロンに足を運ぶ頻度も増え負担も増えますよね。
ここでは白髪の原因について詳しく説明していきますので、日々のご自身の生活習慣と照らし合わせて下さい。
きっと「え⁉︎こんな事も⁇」という気づきがあるはずです。
髪は3つの層に別れていて、それぞれ働きが違います。
髪の色と密接な関係があるメラニン色素はコルテックスに存在しています。
出典:デミコスメティクス
・髪の色はメラニンの量と種類で決まってきます。メラニンは光を吸収する働きがあり、メラニンがほとんど存在しない髪は白髪に見えます。
・メラニンには黒〜褐色と黄色〜赤色に別れています。ブリーチによってメラニンは壊れ、髪色も変わってきます。
実は毛根の中で産まれた髪の赤ちゃんにはメラニンがまだ供給されていない為に白髪なんです。
成長をしていく上でメラニンを作り出す細胞である、メラノサイトよりメラニンを供給され黒髪になっていきます。
ではなぜ白髪になってしまうのでしょうか?
上記で説明した様に髪に色を与えているのはメラニン色素です。
メラニン色素をつくっているメラノサイトが、髪を生みだす毛母細胞にメラニン色素を供給すことで、毛髪に色を与えます。このメラニン色素が何らかの原因でつくられなくなると、毛髪は色を失い、光を反射して白く見えるようになります。
多くの白髪は自然な老化現象として現れます。しかし個人差がかなりあり、平均的には30代中頃からから少しずつ出始めます。メラニン色素を作る上で必要なチロシナーゼという酵素が加齢と共に減少する事が原因です。
また、加齢によりメラニン色素を作るメラノサイト自体が減少、消失する場合もあり、メラノサイト、チロシナーゼのどちらかが欠ける事で白髪になってしまいます。
白髪は遺伝的要素を強く受けると言われていますが、はっきりと解明された訳ではありません。あくまで統計的にそうではないかという段階です。皆さんの周りにも白髪になりやすい人と、そうでない方がいらっしゃるのではないでしょうか?
それはご両親より、白髪になりやすい体質かそうでない体質を受け取ったと考えられます。しかし若白髪に関しては遺伝である可能性が高く、両親のどちらかが若白髪の場合は遺伝する確率が高まります。
ミネラルをはじめ、アミノ酸、ビタミンなどの栄養素は毛母細胞やメラノサイトが活発に働くために必要です。
色素を作る上で重要なチロシナーゼですが、偏った食事などでミネラル不足になると正常に働いてくれません。現代の日本人は欧米型の食生活を取り入れる人が多く、高脂肪高カロリーの食生活でミネラル不足になる方が多いと言われています。
またダイエットなど偏った食事により栄養素が不足する場合もありますし、ご自身ではきちんと食事をとっているつもりでも栄養のバランスが悪いと、必要な栄養を補ていない場合もあります。
栄養不足に陥入れば、年齢関係なく白髪になる確率は上がります。
髪やお肌のゴールデンタイムは22時〜2時の間と言われているのを皆さんご存知ですか?一度は聞いた事があるという人も多いと思いますが、なぜこの時間なんでしょうか?
それは交感神経と副交感神経に関係があります。簡単言うと
交感神経=緊張モード
副交感神経=リラックスモード
一般的に夜間に副交感神経優位となり、血管の拡張や成長ホルモンが分泌されます。それがもっとも盛んに行われるのが22時〜2時で、その時間に質の良い睡眠を取る事で毛根に栄養が運ばれ様々な成長活動が行われます。
しかし現実的にこの時間に睡眠を取る事は難しいですよね。22時〜2時はあくまで目安として、本当に大切な事は睡眠の質です。質の良い睡眠の為には副交感神経を優位に働かせる必要があります。しかし現代人は交感神経優位になりやすいと言われています。
仕事が忙しい方や、色々と悩みの多い方は24時間交換神経優位の方もいらっしゃるかもしれません。それに加え、就寝の直前までパソコンやスマホを見ると交換神経が刺激され目が冴えて眠れなくなってしまいます。
またバラバラの睡眠時間も副交感神経の活動効率を悪くさせます。
生活習慣が乱れる事で、毛根に必要な栄養分が運ばれず白髪の原因になってしまうのです。
うまく副交感神経優位にさせるには、ぬるめのお湯に長めに浸かる、アロマ、音楽などが有効です。緊張状態からうまくリラックスモードにスイッチを切り替え、上質な睡眠を取る事が白髪予防に繋がります。
ご自身の生活リズムを規則正しくする事は、髪はもちろん健やかな生命活動の根元となりますので意識しましょう。
夜に副交感神経をしっかりと働かせるには、生活のメリハリが重要です。日中に適度に身体を動かしていないと、夜になって交感神経が働いてしまい、副交感神経への適切な切り替えができません。
運動不足と感じる方は、なるべく階段を使ったり、一駅手前で降りて歩くなど意識的に身体を動かす事で正しい生活リズムを刻みましょう。
何かと身体の不調の原因となるストレス。ストレスを感じずに生活をする事は不可能だと思いますが、過度なストレスは白髪の原因となる事も。
過度なストレスを受けると、自律神経の乱れを引き起こします。そうすると筋肉の緊張や、血管が収縮し血行不良を起こします。
毛根は血液からしか栄養を取り入れる事ができませんので、栄養不足となり白髪をはじめ薄毛や抜け毛の原因にも。
強いストレスに晒されている方は要注意!ご自身に合ったストレス発散方を見つけ、ストレスを溜め過ぎないようにしましょう。ストレスは万病の元です。
喫煙によってニコチンが体内に入ると、血管が収縮し血行不良を起こします。もう皆さんお分かりですね!そう、血行不良は白髪の原因です。
タバコはそれ以外にも様々な悪影響を身体に及ぼしますので、愛煙家の方はできる限り禁煙をお勧めします。
実は紫外線も白髪の原因に。特に気を付けたいのが紫外線を浴びやすい分け目です。
頭皮に過度の紫外線を受けてしまうと、髪を作り出す毛母細胞やメラノサイトがダメージを受け白髪の原因に。
紫外線は年間通して気を付けるべきですが、特に3月から10月頃までは細心の注意を払いましょう。
皆さんいかがでしたか?気になる項目があったのではないでしょうか?
白髪の原因の多くは何らかの原因で血行不良になり、毛母細胞やメラノサイトに十分な栄養が供給されない事が原因です。またバランスの悪い食生活による栄養不足や、生活習慣の乱れにより白髪になるケースも。
普段の生活で白髪とは無関係だと思っていた項目もあるのではないでしょうか?規則正しく、健康に気を付けながら生活をする事が、結果的に白髪予防に繋がっているのです。
是非ご紹介した項目を少しずつでも意識して生活をする事で、白髪になりずらい体質を手に入れてください。
いつもお世話になっております。
中途半端な要望でも、私のボサボサ頭をいつも綺麗にしてくださり、ありがとうございます。周りの評価も高いのでいつも満足しております。
カットのディテールからパーマのニュアンス、髪質に合わせてカラーを調整していただき、敢えて技術に関してこちらが何か言う必要は御座いません。
さらに、美容師さん一人一人、雰囲気作りを心がけており、居心地がいいです。
またボサボサ頭になったらよろしくお願い致します。
ショートボブにしたくて、ショートやボブを得意とされているスタイリストさんにお願いしました。本当にお上手で、短い時間でとてもキレイにカットしてくれました。教えてもらった通りに乾かすだけで、きちんとまとまってくれるのも感動です。
すごく暑い日で電車に乗って出掛けるのが億劫でしたが、行って良かったです!コロナ対策をきちんとされていたのも、すごく安心できました。
ありがとうございました。
たまたまホットペッパーをみたら翌日から予約できる状態になっていたのですぐに予約しました。コロナの影響で、ずっと閉まっていたので、ほかのお店にいきましたが、どうしても担当スタイリストさんのカットでないと納得いかなくて、無事にきってもらえてほんとにうれしかったです!完璧です!
ありがとうございました!
ご自宅での再現性に拘り、技術を提供させていただいております。特にショート、ボブの似合わせには自信があります。お客様の骨格や髪質に合わせてスタイルを提案させていただきますので、何なりとご相談下さい。
Copyright© 2022 air-OMIYA All rights reserved.
出典:デミコスメティクス 毛母細胞の周りにはメラノサイトと呼ばれる色素を生成する細胞があり、メラニン色素はここで作られています。
頭皮内の毛根で成長していく過程でメラノサイトよりメラニン色素を取り込み、やがて私たちが普段目にする黒髮となって頭皮から押し出される様に生えてきます。 このサイクルが何らかの原因で 乱れるとメラニン色素が生産されなくなったり、たとえ生産されていても毛髪に供給されず白髪になってしまいます。 メラニン色素を生産するにはチロシナーゼという酵素が必要ですが、このチロシナーゼが減少する事が白髪になってしまう原因なんですね。 チロシナーゼは老化により減少していきます。 しかし若白髪の場合はどの様な原因があるのか見ていきましょう。 若白髪の原因とは? ストレス
生きていれば避けて通れないのがストレスですが、ストレスは若白髪の原因の1つです。 ストレスを長く受けていると自立神経が乱れ血行が悪くなります。 血行が悪いと毛根に十分な栄養が運ばれず、白髪の原因となります。 人それぞれストレスの原因は様々ですが、あまりストレスを溜め過ぎない事が若白髪を防ぐ事にもなります。 不規則な生活 夜更かしや、お昼まで寝てしまったりと不規則な生活をしていると、自律神経が乱れます。 そうすると頭皮への血行が悪くなり、頭皮の新陳代謝が悪くなります。 新陳代謝が悪くなるとメラニン色素がきちんと作られなくなり、白髪になってしまう原因となります。 過度なダイエット 過度なダイエットは栄養が偏り白髪の原因となる事があります。 過度なダイエットをすると毛根に必要な栄養が届けられず、メラニン色素が作られなくなる事があります。 またアミノ酸やミネラルが不足する事で白髪の原因となる事も。 若白髪を改善する方法 では若白髪とはどの様にすれば改善できる可能性があるのかご紹介していきます。 まず原因をご紹介しましたが、若白髪の原因は生活習慣によるものが多く不規則な生活やストレス、栄養の偏りなどを見直していく事で黒髪に戻る事があります。 ストレスを解消する ストレスは様々な不調を体にもたらしますが髪にも影響します。 少しでもストレスを減らす事で健やかで白髪予防にもなるのです。 自分なりにストレスを発散できることを見つけましょう! 早寝早起きをする 早寝早起きをし規則正しい生活を送る事で、自律神経が整い頭皮への血行がよくなると健康な髪が作る出される環境が整います。なるべく質の良い睡眠を取る事で若白髪改善にもなるんですね。 バランスの良い食事を取る 過度なダイエットやコンビニや外食が多いと栄養バランスが崩れます。 炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂取することが大切です。 特に、髪の毛の原料となるタンパク質(アミノ酸)とミネラルはしっかり摂取する事がとても重要です。
いかがですか?若白髪の原因と改善策をご紹介しましたが、皆様思い当たる事もあったのではないでしょうか? 生活習慣を見直す事で体はもちろん、若白髪の対策になるんですね。諦めずに見直していく事で、白髪が黒髪に戻る事もありますので是非取り入れてみてください。 しかし上記の内容は即効性はありません。 生えてしまった若白髪を気にしながらせ生活をするのは逆にストレスが溜まってしまう事も。そういう時は サロンでカラーをして解消する 白髪染というとネガティブな印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、現在の白髪染はおしゃれ染と変わらないほど、多くのカラーバリエーションがあります。 また明るめのカラーで白髪を隠す事もでき、様々なデザインを楽しむ事ができます。 白髪の量や髪の状態、お客様のなりたいイメージに合わせてご提案をさせていただきますのでぜひ一度ご相談ください。素敵なカラーを提供させていただきます! まとめ 若白髪の原因と改善方法を見てきましたが、生活習慣を見直す事で改善できる場合が多くあります。不規則な生活習慣では、血行不良や栄養不足により若白髪の原因となってしまいます。 また乱れた生活を長く続ける事は、白髪になりやすい体質になってしまう危険性もありますので注意が必要です。生活習慣全てを見直す事は大変かもしれませんが、意識をして取り組む事がはじめの一歩になりますので頑張りましょう! どうしても気になるから今すぐに何とかしたいという方にはカラーリングがおすすめですので、こちらの記事も参考にされてください。
airでは様々なご要望、デザインを実現する為にカラー剤も豊富に取り扱っております。白髪の量やご希望のデザインに合わせた技術を提供させていただきますので、何なりとご相談下さい。 【ご新規のお客様限定のお得なクーポン】 竹内で予約を取る このスタイリストの口コミ いつも白髪染めとトリートメントをお願いしていましたが今回はカットもしていただきました。夏の間は伸ばしっぱなしだったので少しカットしてもらっただけでも扱いやすくなったと思います。柔軟に対応して頂きありがとうございました。また宜しくお願いします。
初めてカットでお世話になりました。 アシスタントの方とも、スタイリストの方とも楽しくお話しができてあっという間に時間が過ぎてました! そして仕上がりもとても可愛く、扱いやすく満足です! 本当にありがとうございます。 またお願いします。
いつもお世話になっております。 中途半端な要望でも、私のボサボサ頭をいつも綺麗にしてくださり、ありがとうございます。周りの評価も高いのでいつも満足しております。 カットのディティールからパーマのニュアンス、髪質に合わせてカラーを調整していただき、敢えて技術に関してこちらが何か言う必要は御座いません。 さらに、美容師さん一人一人、雰囲気作りを心がけており、居心地がいいです。 またボサボサ頭になったらよろしくお願い致します。 竹内で予約を取る 【air-OMIYAのご案内】 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 そごう大宮13F 大宮駅西口から直結徒歩2分(そごう大宮13階)当日予約も承っています!