こんにちはair-OMIYAスタイリスト今西です。
今年もだいぶ暖かい季節になって来て周りの人たちもかなり明るめなヘアカラーの人たちが増えて来てます。
そんな中にはブリーチをしている人も少なくないのではないでしょうか?
”ブリーチカラー”やりたいっ!やってみたいっ!
けど学校や仕事の関係上、出来ないっ!
髪の毛をこれ以上痛ませたくないっ!
その他、色々な事情で出来ない人は多いはず…
今回は”髪の毛を痛ませたくないっ”からブリーチやハイトーンのカラーに挑戦出来ない人は必見です!
【髪を痛ませないブリーチ】がairのヘアメニューにはあります!!
airでのメニューはバイオブリーチ
【髪が傷まないブリーチ】メニュー、バイオブリーチとは?
ブリーチパウダーにブリーチサプリとオキシを混ぜて使用することで、本来ブリーチでの髪への負担が95%をカット!!特有の臭い刺激も抑えられます。
ただ従来のブリーチに比べるとリフト力(髪の毛を明るくする力)は弱くなります!!
ブリーチサプリの成分としましては、再生医療で使用されている生体材料と海洋ミネラル成分になり体に触れてももちろん大丈夫な安心安全な物になっております。
この成分を混ぜることでブリーチによる本来のダメージを軽減できる為、髪の毛のハリ、コシ、ツヤも損なう事もほとんどありません!
*なのでブリーチサプリ単品のみの超ハイトーンカラーのホワイトカラーなどは適していませんが、ハイダメージだけどもう少し明るくしたい方や黒染やカラーチェンジによる髪の脱染、流行りの高彩度グレージュのダブルカラーをダメージレスで行う事ができます。
それでは実際に施術して行きます
用意したのはブリーチとブリーチサプリです
今回は全体のトーンをしっかり上げたいので髪の根元中間はブリーチのみ中間部と毛先に関しては既にブリーチもパーマもしていますのでサプリを使わせて頂きました。
薬剤はこんな感じです
根元
ブリーチパウダー + オキシ6% × 2倍
中間毛先
ブリーチパウダー + ブリーチサプリ + オキシ3% × 2
比率 1 : 1 : 14
頭皮に保護オイルスプレーでカラー剤からの負担を減らします。
まずはブリーチで全体お明るく
今回は根元はほぼバージン毛なのでブリーチでガッツリ抜いていき、毛先は超ハイダメージ毛なのでサプリで対応しました。
*毛先に関してはブリーチサプリ塗布後数分で反応しましたので、少々放置したところで拭き取りました。
ブリーチ後ダブルカラーしました⭐︎
今回使用したのはもちろんこれ!!!
こだわりのカラーTHROW!!!
こちらのカラー剤で”ピンクグレージュ”を目指しました!
全体の仕上がりはこんな感じですね⭐︎
全体を均一に染めるのではなく根元から”ピンクグレージュグラデーション”に仕上げています。
ツヤ感や透明感のある仕上がりに⭐︎
切りっぱなしボブの様なシルエット的にも重く髪が動きが出辛いスタイルにはこれくらいの彩度のみのグラデーションカラーは立体感や動きが出ておすすめです。
air/LOVEST
料金
バイオブリーチ(ブリーチサプリ)
¥7500〜
オンカラー(ダブルカラー)
¥7000〜
カットしなければ別途でシャンプーブロー代
¥3000
になります。
こちらのカラーもぜひ参考にしてみて下さい!
皆さんもこれからの季節髪を傷ませないでブリーチカラーにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
この記事を書いた人
air-OMIYA スタイリスト 今西優作
ご予約はこちらからお待ちしておりますm(_ _)m
今西 優作 | ヘアサロン air 【エアー】
笑顔で帰って頂けるよう、最高峰の技術と接客でお待ちしております。 キッズルームも完備していますので、お気軽にお子様とお越しください。