こんにちは。
air-OMIYA店 スタイリスト福地宏規です。
お客様からサロンシャンプーと市販シャンプーの違いってなんですか?
と言う質問が多いのでお答えしたいと思います。
まずは特徴から
サロンシャンプー
・髪や肌にやさしい適度な泡が立つ
・美しいヘアデザインをサポートする
・カラーやパーマのもちを良くする
・次回のカラーやパーマの邪魔をしない
・ダメージを進行させない
・髪や肌にいい成分が配合されていること
市販シャンプー
・簡単にクリーミィな泡が立つ
・指通りがいい
・香りがいい
・容器・パッケージがいい
・値段の安いこと
などなど
市販シャンプーは主に『使い心地のよさ』と『イメージの良さ』を重視しています。
サロンシャンプーは主に『素材の美しさ』と『ヘアデザインの美しさ』のバランスを重視しています。
ポイント
いい成分が入っていても、使用感が良くても、ヘアデザインを壊してしまうものであれば意味がありません。
サロンシャンプーはプロ目線から『素材の美しさ』と『ヘアデザインの美しさ』『肌への影響』などを考えて作られております。
選ぶのはお客様側で市販のシャンプー剤も沢山良いのがありますしサロンシャンプーも沢山ありますので迷った場合は担当スタイリストさんにご相談を🎶
必ず頭皮、髪にあったヘアケア商品がみつかります!
次回はair Director 木村直人さんからお送り致します。