総合TOP>AIR銀座(エアーギンザ)美容院(美容室)>ブログ>【必見】こなれポニーテールの簡単なつくりかた!!

【必見】こなれポニーテールの簡単なつくりかた!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【必見】こなれポニーテールの簡単なつくりかた!!

こんにちは!LOVEST銀座店の忠本 功です。
今回は「こなれポニーテール」の簡単なつくりかたについて!!!

ミディアム〜ロングのお客様にアレンジの話をいろいろと聞いてみると皆さんポニーテールにすることが多いみたいなんですが、そんな中でよく耳にする「こなれ感」をつくるのに苦戦している様子。

なので、、、今回はそんなポニーテールの「こなれ感」簡単に出せますよ!!!って話です(^^)

まずは普通にポニーテールしてみました!


いかがでしょうか??

悪くはないとは思うんですがこれだと今回の「こなれ感」ってところで面が整いすぎてちょっと違うんだよな〜って思う方もいると思います。

ポニーテールをする前を見てみます。

毛先にワンカールくらいしかないですね。

これがダメなんです


「こなれ感」をつくるにはほぐし方も大事ですが1番はベース!!
巻く前のベースが大事なんです!!

ベースは

  • ハチから上のトップの髪は根元から巻きます(今回は32ミリのコテ使用)
  • ランダムに巻く(一定方向でなければいいので適当に!でも大丈夫。)
  • 毛先は巻かれてれば大丈夫

そんな感じで巻いたのがコレ↓↓↓↓

一見やすりぎ感が出てますがこれで大丈夫なんです!!

さっ!さっそくポニーテールつくってみましょう!!!

この時のポイントは

  • 低めに髪を集める
  • 最初からゆるめで結ぶのではなく最初はきつめに集めて縛り後からゆるます
  • 1日キープさせたい場合はトップの根元に少し硬めのワックスをつけておくと持ちますよ

そしてポニーテールがこんな感じ。



いかがでしょうか??さっきのポニーテールより「こなれ感」が増して雑誌で見るような感じに仕上がってますね。こんな感じで「こなれ感」を出すには意外と簡単なんです。

今回は「こなれ感」について書かせていただきました。きっちり決めたい!とかあんまりふわっとしてると。って方には最初の方でもいいと思います。その場その場に合わせて、縛る前のベース1つでこんなに変わるんですよ!っていうのを知っていただければ!!まずはやってみることが大事だと思いますのでやってみて下さい!簡単なので!!!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アーカイブ

前月

2025年05月

翌月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 韓国風くびれセミディ

    ミディアムスタイル韓国風くびれセミディ
    骨格&髪質診断で、どんなレングスでも似合わせます!こんな雰囲気にしたい!と思ったスタイルは、...
  • ビジネスメンズショート

    メンズスタイルビジネスメンズショート
    骨格&髪質診断で、どんなレングスでも似合わせます!こんな雰囲気にしたい!と思ったスタイルは、...
  • サラ艶ストレートロング

    ロングスタイルサラ艶ストレートロング
    髪質とご希望の質感に合わせた髪質改善メニューで、理想のヘアをゲットしましょう!一人一人に合...
  • キレイな大人のハンサムショート

    ショートスタイルキレイな大人のハンサムショート
    シンプルな中にも、骨格をキレイに見せるワザありのハンサムショートです。骨格にコンプレックス...
  • ナチュラルルーズアレンジ

    アレンジスタイルナチュラルルーズアレンジ
    ルーズな質感のアレンジ、お任せください♪
  • 外はね切りっぱなしボブ

    ボブスタイル外はね切りっぱなしボブ
    重さのない切りっぱなしボブで、アレンジもしやすいスタイル。カラーと合わせて柔らかい質感をつ...

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2025 AIR銀座 All rights reserved.